ベル豊田幼稚園 子どもたちの風景

2025年6月の風景

更新日:2025年6月27日(金)

年中 交通安全教室



今日は、年中さんたちが楽しみにしていた

「交通安全教室」に出かけてきました!

信号の色の意味や横断歩道の渡り方など、

大切なお話をしっかり聞いて、

元気に勉強しました。


青になったら手をあげて

「右見て、左見て、もう一度右!」

と、みんなビシッと決めていました!


今日の学びを心に、みんなで

安全第一の毎日を送っていきましょうね

更新日:2025年6月23日(月)

雨の日のお散歩


梅雨空の下でも、子どもたちは元気いっぱい!

雨の日だって立派な「冒険日和」です。
 

今日は年長さんたちが、傘を片手に

お散歩へ出かけました。

「雨の日のお散歩ってちょっと特別!」と、

みんなの足取りも軽やか♪ ♪

傘にポツポツと落ちる雨の音をBGMに、

おしゃべりにも花が咲きました。
 

公園では、濡れた土の中から顔を出した虫たちとご対面。

「こんにちは〜!雨だねー!」と

虫たちに話しかけ、雨の日ならではの

発見や出会いに、子どもたちの目もキラキラ!


大人にとってはちょっと憂うつな梅雨も、

子どもたちにとってはわくわくが詰まった“

しっとりアドベンチャー”の季節のようです。
 

これからも、雨と仲良くなりながら、

毎日を元気に過ごしていきたいと思います。

更新日:2025年6月20日(金)

梅雨?夏?どっち??


梅雨入りしたと思ったら……

え!?もう猛暑!?

今年の天気は、まるで季節のスイッチを

押し間違えたかのようです。

それでも子どもたちは、そんな気まぐれな

お天気にも負けず、毎日元気にチャレンジしています!

室内の日はお部屋でおひさまに負けない笑顔で

楽しむパワーを見せてくれています✨


暑さ指数が高い日は、無理をせず室内遊びへ

切り替えていますが、

「あれ?もしかして今日は外より楽しんでる?」と

思うほど、 子どもたちの順応力と想像力には、

感心させられます。


気温や湿度の変化も激しい時期ですので、

引き続き体調管理には十分気をつけながら、

子どもたちと一緒に

「暑さも笑顔で乗り切ろう!!」

の気持ちで過ごしていきたいと思います

更新日:2025年6月6日(金)

ニコニコがいっぱい!


梅雨入りが近づいてきたとは思えないくらい

今週も子どもたちはおひさまに負けない笑顔で

元気いっぱいすごしました!
 

年長さんは 交通公園へGO!

信号や横断歩道のお勉強をしっかりしました!

「赤は止まれだよね?」

「青になったら手を挙げて渡るんだよ!」と、

楽しく遊びながら交通ルールを学んできました。

そして、年少さん・年中さんたちはというと……

年少さんは

看護師さんによる保健のお話 に、

みんなで真剣モード。

手洗いの大切さや、

これからの季節に気をつけたいことなど

みんな「うん うん…」と

うなづきながら聴くことができました。


園庭では、ボールあそびや、砂あそび!

シャベル片手に「こっちに温泉つくる~!」と

かわいい想像力は、今週も絶好調ででした。
 

これからどんどん暑くなりますが、

こまめな水分補給と笑顔も忘れずに、

来週も楽しくすごしたいと思います。


更新日:2025年6月5日(木)

年長さん ボールクリニック


今日は名古屋グランパスエイトの

コーチの皆さんが来園!

プロの技を間近で見られるという、

とって夢のような一日となりました。
 

子どもたちは、コーチの声に合わせて、

元気いっぱい汗をキラキラ輝かせながら

走り回っていました。

ボールと仲良く、お友達とも仲良く

楽しさいっぱいの時間でした。
 

今日のボールクリニックで学んだ

「チャレンジする気持ち」

「お友達と協力する大切さ」は、

きっとこれからの成長にもつながっていくと

思います!

コーチの皆様方!

ありがとうございました!!

更新日:2025年6月4日(水)

年長さん プール清掃!!


~プール掃除 がんばりました!~
 

今日は朝からとってもいいお天気でした!

そんな晴天の中、幼稚園のリーダー年長さんたちが、

プール掃除をしてくれました


雑巾を持って「ゴシゴシ!ゴシゴシ!」

おでこには汗がキラリ…

笑顔いっぱいでがんばってくれました!!
 

年少さん、年中さん!

お兄さん・お姉さんが、みんなが気持ちよく

水遊びできるように、プールをピカピカに

してくれました!

とってもうれしいですね。

これから始まる水遊び!

きれいになったプールで、

たくさん遊びましょうね!


年長さん!

ありがとうございました!!

更新日:2025年6月2日(月)

年長 ばら組 アートギャラリー



雨の風景

みんなで、思いおもいに
かわいらしいテルテル坊主を作ったり
スポンジに湿らせた絵具で 雨のきらめきや
しずくの流れを 表現しました。
テルテルボーズの顔を作るのは、とても難しく、
みんな集中して取り組んでいました。
にじんだ色や、ポツポツと降る雨粒からは、
子どもたちの素敵な 感性が伝わってきます。
あじさいの花も立体的に咲かせました!
子どもたちの「雨の風景」が、みなさんの心に
きれいな 「虹」をかけてくれますように!!

過去のギャラリー