ベル三好幼稚園 子どもたちの風景.

2025年8月の風景

更新日:2025年8月27日(水)

思い出いっぱいの夏季自由当園でしたね!


本日で夏季自由登園が終了となります。

今年の夏は「暑い!」を通り越して

「熱い!」と叫びたくなるほどの猛暑でした。

なかなか外で思いきり遊ぶことは

できませんでしたが、園では涼しいお部屋の中で、

担任たちのアイデア満載の遊びに挑戦しました。

室内プールならぬ「室内大冒険」や、

絵の具やクレヨン、廃材を使ってのダイナミックな

アート!

元気いっぱい夏の思い出を重ねてくれました。

みんな一回りたくましくなった夏になったので

はないでしょうか。

さて、いよいよ二学期のスタートが目前です。

運動会や秋の行事など、ワクワクが待っています。

とはいえ、残暑はまだまだ続きそうです。

水分補給と休息をしっかり取りつつ、

笑顔で元気に過ごしていきたいと思います。
 

二学期も、子どもたちと一緒に「楽しい!」

をたくさん積み重ねていきたいと思います。

更新日:2025年8月22日(金)

年長 お泊り保育


「スーパー年長になるぞー!」

と元気いっぱいにスタートしたお泊り保育。

スーパー年長とは…✨

①自分のことは自分でできる!

②お友だちと協力できる!

③家族の大切さを感じられる!



そんな“スーパーパワー”を身につけることを

目標に、子どもたちは挑戦しました。


5つのチャレンジゲームでは、

力を合わせて知恵を出し合い、

笑い声と歓声があふれる時間に。

「いっしょにがんばろう!」

そんな頼もしい言葉も飛び出しました。


夜はドキドキしながらも、

お友だちと一緒の就寝タイム。

遊戯室はまるで大きなキャンプ場のよう。


大きな怪我もなく、みんな無事に

“スーパー年長”に パワーアップすることができました!

子どもたちのチャレンジを温かく

送り出してくださった保護者の皆様、

ご準備等にも大変ご協力いただきましたこと、

本当にありがとうございました。

元気に登園です!

支度から自分でするよ!

「スーパー年長になろう!」と園長と約束!!

夕ご飯はカレーライス!

おいしいなー!

5つのチャレンジにレッツゴー!

食育ゲーム!丈夫な身体を作ろうね!

当たるかな?それー!

みんなでチャレンジ!

夜の幼稚園探検だー!

おやすみなさーい!

ワクワクして眠れないの~!

手伝ってあげるよ!

寝袋は自分で整えます!

早朝さんぽ!歩こう♪私は元気~♪

朝の体操!

朝ごはんです!

がんばったね! うん! ほのぼの~♡

更新日:2025年8月10日(日)

ネイチャースクール


今年もやってきました!


自然と仲良くなる一泊二日の

ネイチャースクール。

年長さんと卒園児さんが 三重県の山間部まで

出かけて 思いっきり遊んできました!!


1日目は


朝からワクワク笑顔で出発!

まずはオリエンテーリング

山の中を探検。

地図を片手に「こっちだ!」「いや、こっちだ!」と、

小さな探検家たちは目を輝かせていました。

次は岩場でのプールあそび

冷たい川の水に「ひゃー!」と声を上げながら

大はしゃぎ!

夕食はみんな大好きカレーライス

大自然のスパイス(?)も加わって、美味しかったです!

夜はお待ちかねのキャンプファイヤー…の予定でしたが、

なんと直前に大雨!

急きょ室内で

キャンドルファイヤー

に変更。

幻想的な炎のゆらめきに、歌ったりゲームしたり…

結果的には、とってもよい雰囲気で楽しめました。


その後は山小屋でぐっすり就寝。

ぐっすり…と言いつつも、お布団の中で

小声のおしゃべりが続いていたとかいないとか…
 

二日目は

朝から雨模様。

でも子どもたちは

「雨?ぜんぜん平気だしー!」とばかりに、

森の探検へ出発。

山小屋に戻ると、木の枝と金具を使った

バードコール作りに挑戦。

「キュッキュッ」と鳴る音に

「鳥さん来るかな?」と目を輝かせていました。


最後は室内でネイチャーゲーム大会

動物になりきったり、森の宝物を当てる

クイズに挑戦したり、笑い声が絶えない時間でした。


お天気は晴れと雨の両方。

まるで大自然が「全部見せてあげるね」と

用意してくれたようなな二日間でした。

新しい発見と仲間との絆を胸に、

みんな少しだけたくましくなって帰ってきました。

保護者の皆様、ご準備等、大変ご協力を

いただきましたこと、心よりお礼を申し上げます。

過去のギャラリー