更新日:2025年8月27日(水)
夏休みもいよいよゴールテープ!
本日で夏季自由登園も終了となります。
今年の夏は本当に暑い!……
先生たちが工夫を凝らして、
室内でも元気に遊べる毎日を!!
と努めました!!
フィンガーペインティングでは
「手がカラフルなアート作品」
になったり、
廃材での製作あそびでは
「空き箱が宝箱や動物」
に早変わり!
スライムづくりでは
“ぷにぷにの魔法”に
夢中になり、バブルアートでは
“しゃぼん玉画家”に大変身!!
そして昨日は、みんなが待ちに待った
手作りの夏祭り!
おばけやしきでは「先生までびっくり!」するほどの
大盛り上がり、ふうせんつりではもちろん
真剣勝負!!
子どもたちの笑い声と歓声で
園全体がお祭り広場になりました。
いよいよ、もうすぐ2学期のスタートです。
まだまだ残暑は続きそうですが、
元気いっぱいの子どもたちと一緒に、
笑顔で新しい学期をスタートできればと思っています。
二学期もどうぞよろしくお願いいたします。
更新日:2025年8月10日(日)
今年もやってきました!
自然と仲良くなる一泊二日の
ネイチャースクール。
年長さんと卒園児さんが 三重県の山間部まで
出かけて 思いっきり遊んできました!!
1日目は
朝からワクワク笑顔で出発!
まずはオリエンテーリングで
山の中を探検。
地図を片手に「こっちだ!」「いや、こっちだ!」と、
小さな探検家たちは目を輝かせていました。
次は岩場でのプールあそび。
冷たい川の水に「ひゃー!」と声を上げながら
大はしゃぎ!
夕食はみんな大好きカレーライス。
大自然のスパイス(?)も加わって、美味しかったです!
夜はお待ちかねのキャンプファイヤー…の予定でしたが、
なんと直前に大雨!
急きょ室内で
キャンドルファイヤー
に変更。
幻想的な炎のゆらめきに、歌ったりゲームしたり…
結果的には、とってもよい雰囲気で楽しめました。
その後は山小屋でぐっすり就寝。
ぐっすり…と言いつつも、お布団の中で
小声のおしゃべりが続いていたとかいないとか…
二日目は
朝から雨模様。
でも子どもたちは
「雨?ぜんぜん平気だしー!」とばかりに、
森の探検 へ出発。
山小屋に戻ると、木の枝と金具を使った
バードコール作りに挑戦。
「キュッキュッ」と鳴る音に
「鳥さん来るかな?」と目を輝かせていました。
最後は室内でネイチャーゲーム大会。
動物になりきったり、森の宝物を当てる
クイズに挑戦したり、笑い声が絶えない時間でした。
お天気は晴れと雨の両方。
まるで大自然が「全部見せてあげるね」と
用意してくれたようなな二日間でした。
新しい発見と仲間との絆を胸に、
みんな少しだけたくましくなって帰ってきました。
保護者の皆様、ご準備等、大変ご協力を
いただきましたこと、心よりお礼を申し上げます。
更新日:2025年8月1日(金)
“真夏の楽園”へ ようこそ!
あじさいぐみの お友だちは、夏に ぴったりの
「南国の島」
を 作りました!
カラフルな 羽の オウムたちは、絵具や
スタンプで 思いっきり 羽ばたくように
色を つけました。 世界に 一羽だけの
オウムたちです!
そして、トロピカルな ハイビスカス!
南国の 風に ゆーらゆら♪ ♪
オウム作りでは
マスキングテープをペタペタ貼って、
紙皿に筆でペイント。
「えのぐって、おもしろい~!」
「このいろ、きれい~!」
初めての筆使いにも関わらず、
みんな真剣なまなざしで 色ぬりにチャレンジしました。
手も机も、もれなくカラフルに…(笑)!
ハイビスカスは スポンジでポンポンッと色付け。
あちこちから「できたよ~!みて~!」の声が
飛び交い、 子どもたち同士で
見せ合う姿がとっても かわいらしく、
ほほえましい時間になりました。
いつものクレヨンや色えんぴつとは
ちょっぴり違う、
“本格派アーティスト気分”のえのぐ制作。
子どもたちの成長を感じるひとときでした。
完成した作品はまさに、トロピカルな世界そのもの!
玄関ホールに広がる かわいい楽園を、
ぜひご覧ください