更新日:2014年4月30日(水)
早いもので、今日で4月も終わりです。
涙・涙だった新入園児さんも、元気な笑顔で遊べるようになってきました。
お兄さん、お姉さんたちがとってもやさしく 見守ってくれた4月でした。
みんな ありがとう
リトミックや体育あそび、英語あそび 剣道 そして砂場あそびや、なわとびや、サッカーや ドッジボール 虫探し、ままごと
お絵描き 折り紙 ブロック ダンス おにごっこ かくれんぼ お花のお世話。。。。。。。
やることがたくさんで、楽しすぎて困っちゃいますね!
みんなで仲良く、お友達と笑いあって、時にはケンカもして、ちゃんとなかなおりもして、みんなで大きくなっていこうね。
更新日:2014年4月11日(金)
いよいよ新年度がスタートです。
新年中さんは、後輩が入園し、お兄さん お姉さんの「顔」になって登園です!
積極的にお友達と関わって遊んだり、年少さんの手をひいて教室まで連れていってあげたりと、頼もしい姿が見られています。
また、同じ学年の お友達にも、「優しくお話が出来る姿」が見られています。
すばらしいです!
また 年長さんは ベルのリーダーとしての自覚十分です!!
「小さい子のお世話は任せてね!」と言わんばかりに、積極的に小さい子のお世話をしてくれています。
挨拶だってきちんとできます!
遊び方のルール、お友達に優しく話すなど 、自ら考え、素敵な自分になろうと頑張っている姿が素敵です。
これからがとてもに楽しみです!
年少さんはお母様を思い出しては、、泣いてしまう子がまだまだ見られます。
慣れない環境の中で、ましてや、お母さんが傍にいないという状況では、 不安なのがあたりまえです。
どの子も泣きながら、だんだんと心を丈夫にしていきます。
いっぱい泣いて、いっぱいまわりに甘えながら、幼稚園が楽しいところ、安心できるところだということを、少しずつ感じてもらえるように、私たち職員も、寄り添って参ります。
短縮保育も終わって いよいよ来週からは給食やキンダ―も始まります。
あわてず焦らず、先を急がず、楽しんで過ごせる様、頼もしい年中さんや年長さんに支えてもらいながら、新入園児さんも頑張ってほしいと願います。
ベル三好幼稚園はとっても楽しいところです!
早く「本当に楽しい!」と園児全員が思ってもらえるように、私たち職員も全力投球でまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
更新日:2014年4月6日(日)
かわいい 新入園児さんの 登園で、いよいよ26年度が始まりました!
ようこそ ベル三好幼稚園へ!
本日の入園式には、子ども達は お母様、お父様に手を引かれ、元気な笑顔で登園してきてくれました。
しかし、 保護者様のご様子といえば。。。。「本当に集団生活できるのかしら?」と不安なお顔も ちらほら・・・
しかし、そんな不安なお顔が 笑顔に変わったのは、入園式やダンスに参加をした後でした。
お子様が入園式に、楽しく参加でき、ダンスも元気いっぱい踊る姿をご覧になられ、保護者様のお顔には、にこやかな笑顔が戻ってきました。
そうです! ベル三好幼稚園は楽しいことがいっぱいです!
泥んこあそびをしたり、歌を歌ったり、体育あそびをしたり、英語あそびをしたり、給食を食べたり。。。。。
泣いてる暇なんてないのです!!
職員も「優しく 温かく」をもモットーに お子様に寄り添います!!
保護者の皆さま、ご安心ください!
もちろん、最初の頃は お子様は親子分離の壁の前で泣けてしまう子もいます。
しかし、それは誰もが通る道です。
泣きながらでも心は成長していきます。
私たちもお子様が幼稚園は安心して過ごせるところだと お子様が一日も早く感じていただけるように、全力投球で参ります!
ご不安なことがあれば、ご遠慮なく、担任、職員にご相談ください!
幼稚園がご家庭にとって信頼できるパートナーになるよう、職員一同 全力で頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。