更新日:2015年9月25日(金)
2学期が始まり もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
10月に開催する運動会の練習にも、だんだん熱が入ってきました!
子ども達の運動会に向けてのモチベーションの 第一位は
「お父さん、お母さん達にかっこいい姿を見せたい!!」
これです!!
幼稚園最後の運動会となる年長さんには 特別な思いがあるようです。
年少の頃からあこがれ続けて男の子の「応援団」女の子だけの「ダンス」
ついにその大舞台に立てるとあって、練習当初から顔つきも真剣そのものです。
とても頑張っています。
年中さんたちは、ダンスの曲がお気に入りで、嬉しそうに「ノリノリ」で踊っています!
リレーでは 年長さんほど、勝負にはまだこだわる様子はありませんが、一生懸命走り、次の子にバトンを渡すことを楽しみながら走る姿が見られます。
年少さんは 運動会のイメージがまだまだピンと来ていないようですが 、体育あそびの延長線として、かけっこもダンスも「和気あいあい」で楽しそうです。
どの子も 頑張っています!
そしてお友達の事も気にかけてあげながら 応援が出来ています!
本番まであとわずかの日程ですが 今の頑張りを 日々、ご家庭でも応援して頂ければ嬉しく思います。
ひととおり、ダンスも覚え、かけっこ、リレーも満喫すると 子どもたちは、
そこからさらにより、磨きあげよう! とは 思わず、
「飽きたから 違うことしたいな・・・・」
これが子どもたちの姿ですね。
しかし、こここそが、がさらなる成長の節目です!!
ひと通り、出来るようになったら、ここからだよ!
もっともっと おとうさん、おかあさんが
びっくりするくらい、上手になろう!頑張ろう!
と 子どもたちに 声掛けを幼稚園はしていきます!!
ここからもうひと頑張り出来る力が育つチャンスでもあるのがこれからの時期です。
ご家庭のお支えも是非、よろしくお願いします。
ご家庭と幼稚園で 強力タッグを組んで、運動会が成長のチャンスとなるよう
実りの秋の季節を過ごしたいと思います。