更新日:2018年8月31日(金)
さくら組さんは
お月見をしているうさぎさんの
版画にチャレンジしました。
お月さまも お供えのお団子も
心をこめて 丁寧に
作ることができました。
細かい箇所も
真剣に集中してはさみを使っていた
子どもたち。
大きな成長を感じます。
9月はお月さまがきれいな時期ですね。
幼稚園の玄関ホールでは
9月はいつでも素敵なお月見ができますよ!
更新日:2018年8月10日(金)
全員、立派に早起きができました。
体調を崩す子も見られず、
みんな元気いっぱいです。
朝の体操をして、虫探しの散歩では
カブトムシ
みやまクワガタ
沢蟹
カエル
などなど・・・
ワクワクドキドキの
生き物との出会いがあり、
子どもたちは、大興奮でした。
もちろん、大事な命
見つけて、ナデナデしたら、
山に返してあげた優しい子どもたちでした。
クラフトワークも楽しみ「
お昼ご飯を食べた後は、
自分たちの部屋の掃除を
頑張りました。
友だちと協力をしながら、
自分ですべきことは、
自分でどんどん行い、
みんなで 笑い合い
楽しんだ子どもたち。
ひとまわり大きくなった子どもたちです。
保護者の皆さまには ベルネイチャースクールに
ご理解、ご協力をいただきましたこと
厚く御礼を申し上げます。
更新日:2018年8月9日(木)
お天気に恵まれ、
今年も三重県の尾高キンダーハイムを会場に、
「ベルネイチャースクール」を実施しました。
只今は、夜の9時です。
子どもたちも半分くらい?!は
眠りにつき、半分くらいは
ゴソゴソヒソヒソ楽しそうに
しています。そして
重要なご連絡です!
ご安心ください。
体調を崩す子もおらず、
全員元気いっぱいです!!
愛知県より若干気温は低いものの、
やはり、気温は30度越え!
それでも山の風は涼しく、子どもたちも笑顔でした。
子どもたちは、
到着早々に、カブトムシを発見して
大興奮!
そして、山のプールで遊び、
縦割りのグループで
夜のキャンプファイアーの
スタンツの練習もしながら
楽しい時間を過ごしました。
だが しかし!!
台風の影響か、
夕方から強風が吹き始め、
現地の方から、
キャンプファイアーは
「この風だと危ない」とご指導いただき、
安全第一ということで、
キャンプファイヤーは断念となりました。
子どもたちも残念そうでしたが、
室内ホールに急きょ場所を変更して
夜のプログラムを実施しました。
真ん中にファイアーは無くても
ファイアーに負けないほどの熱い笑顔で
スタンツやゲームで大盛り上がり!
楽しい夜となりました。
明日は早起きをして、
虫探し散歩です!
また明日の様子もこちらのHPでお知らせしますので
お楽しみになさってください。
それでは おやすみなさい!
更新日:2018年8月9日(木)
夏季自由登園の前半が終了しました。
自由登園中は猛暑の隙間をみつけながら
子どもたちは楽しい時間を過ごせました。
夏休み中も笑顔がはじける幼稚園でした!