更新日:2015年7月31日(金)
連日 酷暑が続いております。
幼稚園はいよいよ夏休みに入りました。
夏休み期間中は 自由登園となります。
とはいえ、普段の保育と変わらないほどに、多くの園児が元気よく登園し、夏の幼稚園生活を満喫しています。
「出来る」を増やす夏!
この、自由登園期間は、クラスを越えて 交流しながら、また、 色々な活動にチャレンジしながら、楽しい時間を過ごしています。
とはいえ、この暑さです!
エアコンを上手に使いながら、そして お茶休憩をこまめに取りながら 熱中症に留意して グーン!と成長する夏になって欲しい思います。
ご家庭でも、お子様の体調に ご配慮頂き、夏バテ気味の様子がありましたら、無理させず、 元気な夏を過ごせるよう、ご留意いただきますようお願いいたします。
更新日:2015年7月17日(金)
1学期の終業式を迎えました。
みなさん!ほんとうに よくがんばりましたね!!
4月に入園、進級した子ども達は、 一日一日と「頑張る日々」を積み重ねながら、
幼稚園での自分の居心地を自分自身で、整えていく姿がありました。
みんなであそぶことの楽しさで満面の笑顔の姿!
苦手だなぁ~と思っている活動にもチャレンジする頑張り!
順番を待ったり、お約束を守ろうとする姿!
すばらしい成長がそこにはありました。
保護者の皆様のお支え、ご協力に心より感謝申し上げます。
来週から 夏季自由登園日がスタートします。
子ども達と 思いっきり夏を楽しんでいきたいと思います!!
更新日:2015年7月12日(日)
おはようございます!
宿泊体験の夜が明けました!
子どもたちは、ご家庭から離れた場所で、友達と協力して一泊するという「ビッグチャレンジ」をしています。
どの子もとても頑張っています!!
宿泊体験保育の 「3つの約束」は
1.自分の事は自分でする
2.友達と協力する
3.かぞくの大切さを考える
です。
子どもたちはこの「約束」を心に刻みながら、
自分達で 荷物の整理をしたり、みんなで夕食を食べたり、ダンスをしたり、ナイトツアーをしたりと、モリだくさんの楽しい時間を過ごしました。
しかし・・・・
就寝時間になった途端・・・
それは起こりました・・・・
「さびしいなあ・・」という思いが 突然子どもたちの心に押し寄せてきたのです!!
友達と一緒に寝る事は とても嬉しいことですが やはり
「家族がそばにいない・・」ということの淋しさ、心細さは 子どもたちにとって衝撃的だったと思います。
ふだん、傍に居てくれるのがあたりまえだと思っていた家族
家族がどれほど、自分にとって大事な存在なのかを かみしめながら 眠りについた子どもたちでした。。。
しかし、昨夜は一人ではありませんでした。
そうです。そばに友達がいるのです。
その友だちも自分と同じ思い「淋しさ」を感じています。
「いっしょにがんばろう・・」
そんな思いが互いに芽生えるところに、成長の芽をすっと伸び始めることを感じた夜でした。
つづく・・・
更新日:2015年7月12日(日)
朝になりました!!
子どもたちの 成長の夜明けです!!
元気にラジオ体操に参加して、朝食。
振り返りの会では ひと回り大きくなった自分を意識することが出来ました。
そして その後 大好きなご家族の元へにこにこの笑顔で帰って行った子ども達。
家族から離れて 過ごした経験が 自信となった宿泊体験保育でした。
本当に よく頑張りましたね!
更新日:2015年7月2日(木)
梅雨の合間をぬって 夏の遊びを楽しむ子ども達です。
プール、シャボン玉、洗濯ごっこ・・・
そして、先日はボディーペインティングを行いました。
夏の空の下で、笑顔いっぱいで子どもたちは大興奮でした!
年少さんが 絵の具まみれになる事に抵抗があって「イヤ!」 と 言う子がいるのでは・・・??と
心配をしましたが、前の日に年長さんがダイナミックに楽しんでいるのを見ていたので
ボディーペインティング = 「楽しい遊び」 というのが すでに伝わっていたようです。
「さぁ~お日様が出て来たから 準備するよ~」と 年少さんに伝えると 「ヤッター!」と
大喜びの子ども達。
あっと言う間の楽しい時間でした。
一人ずつ体を洗いましたが、
保護者様には お風呂タイムで 宇宙人の様な 体の色?に驚かれた事と思います。
年中さんは 雨の為に 延期になっていますが、楽しい時間になる事と想像しております。
ご家庭に帰られてからの、お風呂タイムではお手数をお掛けします。
体に着いた色の分だけ、子どもたちには楽しい思いでが心にもペイントされているはずです!