更新日:2025年7月25日(金)
年長さん お泊り保育!!
子どもたちは目をキラキラさせながら、
少しドキドキ…でもワクワクが止まらない様子で
登園してきました。
夜の幼稚園って、昼間とはちょっぴり違う
雰囲気。
「いつもと違うー!」
「ここ、こんなに暗かったっけ?!」と、
照明をつけた 園内に大興奮の
子どもたち。
そんな中で行われたのは、
「幼稚園ミッションゲーム」!
お箸でつかむ!ミニサイズの課題を前に
”大苦戦?
お洋服たたみチャレンジ!
そして、きれいに たたんで箱にイン!
気づけばゲームをしながら、生活習慣の
スキルもアップ?!
先生たち、思わずニンマリでした。
もちろん、みんなが大好きな
いろいろなアクティビティーも
楽しみました!(写真をご参照ください!)
そして夜は、「パジャマパーティー」!
「これ見て〜!」「私もこれ〜!」と
笑顔がいっぱいでした。
そして、みんなで遊戯室に寝袋を広げて、
いざ就寝……のはずが。
「ねぇ、まだねむくないよね…?」
「うん、ひそひそ…クスクス…」
楽しいおしゃべりの声があちこちから
聞こえてきて、
とっても賑やかな“夏の夜の夢”となりました。
翌朝は、眠た〜い目をこすりながらも、
自分のことは自分で!
と 寝袋をお片づけし、ラジオ体操に
お散歩タイム。
朝からしっかり体を動かして、
心も体もシャキッ!
たくましくなった子どもたちの表情に、
私たちも 思わず拍手を送りたくなりました。
保護者の皆様には、持ち物の準備や
体調管理など、 たくさんのご協力を
いただき、 本当にありがとうございました。
子どもたちは、大好きなご家族と少しだけ
離れた場所で、自分の力で精一杯
がんばりました!
一人ひとりが、本当に立派でした。
このお泊り保育が、きっと子どもたちの中で
キラキラと輝く思い出になれば嬉しいです。
これからの毎日も、もっともっと素敵な
「できた!」が増える幼稚園であるよう
私たちも努めます!!
あー! たのしかったねー!!
更新日:2025年7月17日(木)
早いもので本日、1学期の終業式を
迎えるました。
4月の入園・進級から、あっという間の数か月。
初めての園生活に涙していた年少さんも、
今では笑顔でお友達と遊ぶ姿が見られるように
なり、子どもたちの大きな成長を感じています。
梅雨が明けてからは連日の猛暑となり、
戸外での遊びが制限される日も多くありましたが、
室内でも子どもたちは元気いっぱい。
工夫しながら楽しく過ごすことが出来ました。
笑ったり、時にはケンカをして涙を流したり…。
子どもたちの毎日は、まるでドラマのように
にぎやかで、ひたむきです。
その一つひとつの姿が本当にいとおしく、
かけがえのない日々であったと感じています。
この1学期間、保護者の皆さまにはたくさんの
ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。
職員一同、心より感謝申し上げます。
更新日:2025年7月15日(火)
本日は、年中さんの
「公開リトミック」
を、行いました。
お忙しい中にもかかわらず、多くの保護者の皆様に
お越しいただき、子どもたちはニコニコ笑顔で
体を動かしていました。
リトミックのキーワードは「よく聴く」こと!
様々な音階、リズムに 耳をピンと立てて、
全身で応える子どもたちの姿は
とっても素敵でした。
そして おうちの方にも“親子でリトミック体験”!
お子さんと笑い合いながら、リズムに合わせて
表現される姿は とっても素敵でした!
リトミックは、音を聴き、感じ、表現することで、
音楽の楽しさを“体感”していくメソッドです。
これからも、子どもたちの中にある
「感じる心」「伝えたい気持ち」
が、音やリズムを通して ますます 育まれて
いくことを願っています。
本日は、あたたかなご参観、ありがとうございました!
更新日:2025年7月10日(木)
今週はまるで
“太陽さんが本気モード!”
あまりの暑さに、外あそびはむずかしく・・
でしたが、子どもたちは ならば!!と、
涼しいお部屋で、にこにこ笑顔&元気パワー全開です!
そんな中、年長さん・年中さんは
「アートデー」に チャレンジ!
紙や布をチョキチョキ、くるくる…手を動かして、
なんとなんと、とってもキュートな“みのむしさん”
が出来上がりました!
みのむしさんの大集合に
「この子はちょっとおすまし顔♪」
「この子は元気いっぱい!」と、
作品ひとつひとつに個性が光っていました!!
まだまだ暑い日は続きそうですが、
こどもたちが毎日 笑顔で過ごせるよう、
元気のひけつ=水分・休息・笑顔!を
大切にしながら、保育をすすめていきます。
おうちでも引き続き、たっぷりの水分と
しっかりの睡眠でパワーチャージをお願いします!
夏に負けず、残りの1学期も元気に過ごしていきたいと思います!!
更新日:2025年7月3日(木)
本日はベルの会さんに
子どもたちのための
クラッシックコンサートを
開催していただきました。
素晴らしい演奏に、
感動して涙が出る子の姿も!!
子どもたちの豊かな感受性を感じました。
ピアニストの奥田様をはじめ演奏者の皆さま方には、
子どもたちが クラッシック音楽を楽しみ
親しめるようと、プログラムを工夫していただき、
心のこもった演奏をしていただきました。
子どもたちは、手拍子をしたり、身体を
弾ませながら、音楽の世界を満喫していました!
心より感謝申し上げます。
そして主催してくださいましたベルの会の皆様方に
おかれましても、随分前より子どもたちのために
ご準備をいただき、本日、このような素晴らしい会を
開催していただきましたこと、心より感謝申し上げます。
みなさん!
すばらしかったですね!!
うれしかったですね!
更新日:2025年7月1日(火)
たんぽぽ組さんから
暑中お見舞い申し上げます!!
今年も暑い暑い夏がやって来ました!
たんぽぽぐみのお友だちは、
元気いっぱい 夏を迎える 準備をしています。
今回の「たんぽぽ組さんのアート」は、
太陽にむかって 大きな 花を咲かせる
「ひまわり」と、
「麦わら帽子をかぶってお散歩する
じぶんたちのすがた」を
楽しく 表現しました!!
ひまわりの花は 紙コップを広げて作りました!
苦労して花の形になった瞬間には
子どもたちは大歓声!!
みんな がんばったね!!
麦わら帽子は貼り紙で表現!
難しいチャレンジにも果敢にがんばった
子どもたちに拍手!!
お洋服も凝っていますよ!
コーヒーフィルターに霧吹きをしたあと、
ペットボトルのふたで、模様をつけました。
それぞれに工夫をして個性あふれる
洋服が出来ました!!
すごいなー!
お空に暑い夏に日陰ができるよう優しい
雲さんを浮かばせたら
素敵なアートが完成しました!!